今年は借りている竹藪の淡竹(はちく)を販売してみました。
その前に竹を整理しないと進めない(-_-;)
2月からぼちぼち整理し始めて、5月頃には見やすくなっていました。
それでもまだ1/3程度までしか進んでないですね~~
他の畑が忙しくなるとどうしても後回しになってしまいますし、冬の間にかなり伐採しようかと思います。




竹は一箇所に固めて立てかけていきました。
その時は良かったのですが、台風とかあるとかなり倒れていましたね(´Д` )


一角はだいぶスッキリしました♫



結構収穫できましたが、どれくらいの大きさで売ればいいのかは手探りでしたね。
大きすぎてもクレームありましたし、小さすぎてもクレームありました(´Д` )
販売の翌日には竹の水分で袋に水が溜まっていますし、手間の割には大して売れないかな・・・
季節物としては竹の歯応えがあって美味しいですよ!!
来年はもっと採り頃に収穫したいと思います。
スポンサーサイト